top of page
検索


魔女考察 サスペリア リメイク版
映画「サスペリア」観てきました。 ジャンルはホラーですが、オカルティズム、芸術、心理学、文化人類学など色んなジャンルの要素が沢山詰め込まれていて、とても見ごたえありました。人間の心と身体、それぞれがもたらす、表現する「怖さ」がふんだんに盛り込まれていてなかなか怖かったです。魔術の
yuktagerme
2019年2月20日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


七夕の節句編は8月に開催
7月7日に予定してました
<香・音・灯>日本の自然と響き合う~七夕の節句編~
8月18日(土)13時30分からに変更となりました。
改めて旧暦の七夕の翌日に開催することにしました。
今回は参加者の皆さんとご一緒に魔除けの布を織り、七夕の頃の薬草や野草から薬玉を作
yuktagerme
2018年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


出雲旅
あえて今回の私のおすすめの場所は古代出雲歴史博物館。出雲大社のすぐ東の敷地にある博物館です。 ここには荒神谷遺跡から出てきた銅剣358本や沢山の出雲から出土した色んな大きさの銅鐸が展示されています。
yuktagerme
2018年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


菖蒲や薬草の浄化力 手仕事の発散感
<香・音・灯>感じる声の瞑想会 端午の節句編の様子です。 今回はこじんまり、しかし菖蒲とヨモギの蒸気にしっかり包まれた時間。かなりすっきり感の強い禊ぎのような会となりました。皆さんお帰りになった後ぐっすり眠りに就かれたのではないでしょうか。私は泥のように眠りました(笑
yuktagerme
2018年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


スケールを求めて 南中一宮神社
篠山の城下町から30分くらいのところでしょうか。ひっそり、奥まったところにある神社ですが地元の方から大切にされているような感じがするすっきりとした神社です。
yuktagerme
2017年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
魔術魔女考察
フリーペーパーを作成するお話をいただき、魔術や魔女についての文章を考えて始めています。 興味が無い人にも分かりやすく伝えるのに難しい分野ではあるのですが、今までを見直す、これからを歩むヒントになるようにも感じていて、私自身楽しみでありつつ苦戦しもしています。
yuktagerme
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


今昔お盆地蔵盆
今年のお盆は自分が生まれてきたこの土地のご縁など感じることができた時間でした。
yuktagerme
2017年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


神話学。これからも
学生時代から度々色んな方々からお勧めしてもらった本。 『神話の力』やっと読みました。 私もまだ読んでいない人におすすめします。 30年前の対談とは思えない新鮮さと腑に落ちるものがある。 結局人間が向き合うテーマが昔から今も変わっていない。 生、教育、成人、結婚、愛、老い、死、より
yuktagerme
2017年4月7日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


新年磐座を詣でる
あけましておめでとうございます。 今年は2日に中山寺 奥之院のお参りと共に裏手の斜面にある磐座へお参りに行きました。 奥之院もご本体は磐座でして、観音様の後ろに磐座が見えるようになっています。この磐座の信仰が古代から続いていたのが、途中で観音様の信仰に代わっていったのではな...
yuktagerme
2017年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page