top of page
検索


タグ制作中
キャンドルにオリジナルのタグを付けたいなぁと思いstainperfectさんにデザインをご依頼しました。 このタグと共にショップカードも作成ご依頼中。もうすぐ出来上がりです。
yuktagerme
2019年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


キャンドルを作るとき
一番大事なのは「想い」だったりします。 色の組み合わせを作る前に考えるのは大事なんですが、それ以上に「こんなキャンドルを」という強い想い。 「こんな」というのはお店に飾る、キャンプで使う、お家のリラックスタイムに使うといった用途や、勇気づけてくれる、静かな気持ちになるなどのテーマ
yuktagerme
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


魔女考察 サスペリア リメイク版
映画「サスペリア」観てきました。 ジャンルはホラーですが、オカルティズム、芸術、心理学、文化人類学など色んなジャンルの要素が沢山詰め込まれていて、とても見ごたえありました。人間の心と身体、それぞれがもたらす、表現する「怖さ」がふんだんに盛り込まれていてなかなか怖かったです。魔術の
yuktagerme
2019年2月20日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


それぞれの場所へ
オーダーキャンドルの納品に行ってきました。今回は苦楽園にオープンされたココロノツキVintageさん。ヨーロッパを始めとする異国の古着たちを揃えてらっしゃいます。 私は学生の頃から古着が好きでよく着ているのですが、こちらのお洋服はとても上質で汚れやダメージがとても少ないのです。
yuktagerme
2019年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


日々の変化
今回の冬は寒い日が比較的少ないように感じます。良いのか悪いのか。寒さに弱い身としてはありがたいのですが、異常気象と言われると心配でもあります。 とはいえ、天候や地球規模のことはあくせくしても、どうにもなりません。結局のところ一人一人が身の周りを自分の想いに沿って行っていくことくら
yuktagerme
2019年2月6日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


キャンドル新しい試み
キャンドルのご依頼を頂くことも多く日々制作に試行錯誤しています。色って頭の中だけではそんなに思いつかなくて、絵の具や色鉛筆で色々描いてみないと同じ組み合わせの色合いばかりになってしまいます。 今試みているのはアニマルメディスンカードのメッセージ付のキャンドル。
yuktagerme
2019年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


七夕の節句編は8月に開催
7月7日に予定してました
<香・音・灯>日本の自然と響き合う~七夕の節句編~
8月18日(土)13時30分からに変更となりました。
改めて旧暦の七夕の翌日に開催することにしました。
今回は参加者の皆さんとご一緒に魔除けの布を織り、七夕の頃の薬草や野草から薬玉を作
yuktagerme
2018年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


【参加募集】日本の自然と響き合う七夕の節句
歌手のkawoleさんと開催している節句のワークショップ。七夕の節句の会のご参加される方をお待ちしています。 7/7(土)13:30~16:00【日本の自然と響きあう 七夕の節句】 場所:サロンYukta(阪急山本駅下車3分) ¥5500 麻を使った小さな織物のお守りの作成と七夕
yuktagerme
2018年6月9日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


参加者募集☆私の月を深める時間
川西能勢口のヨガスタジオshokaさん。 7月1日(日)shokaオープン2周年記念企画として西洋占星術とヨガを組み合わせたワークショップで占星術のお話をします。 今回は日常や私生活の中の自分を表す月のサイン(星座)について。
yuktagerme
2018年5月24日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


菖蒲や薬草の浄化力 手仕事の発散感
<香・音・灯>感じる声の瞑想会 端午の節句編の様子です。 今回はこじんまり、しかし菖蒲とヨモギの蒸気にしっかり包まれた時間。かなりすっきり感の強い禊ぎのような会となりました。皆さんお帰りになった後ぐっすり眠りに就かれたのではないでしょうか。私は泥のように眠りました(笑
yuktagerme
2018年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


古典インド音楽とキャンドルと雨
24日の夜に芦屋川の美容院akubiさんにて行われた古典インド音楽のライブにてキャンドルを灯してきました。 今回は直径15㎝の大きめキャンドルをいくつか作ってみたのでした。 大きいものは本当に私も大好きで、灯すのがとても楽しいです。
yuktagerme
2018年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


声の瞑想会 端午の節句編
庭の花藤やマンサクも満開になっています。お花が楽しめる季節もやってきました。もうすぐ雑草抜きや水やりにも忙しくなってきます。 5月6日(日)の声の瞑想会は数名ご参加が可能です。
yuktagerme
2018年4月15日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


初夏の声の瞑想会 端午の節句編
<香・音・灯>感じる声の瞑想会〜日本の自然と響きあう~端午の節句編
開催のお知らせです。
5月6日(日)13時30分~16時
¥5000 端午の節句にちなんで「禊の菖蒲・薬玉」をイメージしたキャンドルと季節のお茶のティータイム付き
桃の節句編では女性らしい華やかさ
yuktagerme
2018年4月4日読了時間: 4分
閲覧数:40回
0件のコメント


タロットカードの可能性
最近は占いのご依頼も増えてきていて、お伝えさせていただく機会も増えてきました。
占い、特にタロットカードの良さとは人々の視点よりももっと広い、そして関わる人々の投影、思い込みの無い視点から状況を確認できること。
それがご自身の想いや姿勢を整理できることに繋がるお手伝いになればとい
yuktagerme
2018年4月4日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


新たに声の瞑想会はじまります
YUKTA では3月から日本の自然のリズムも思い出しながら、ご自身本来の感覚も改めて感じていただく声の瞑想ワークショップが始まります。 <香・音・灯>感じる声の瞑想会〜日本の自然と響きあう 桃の節句編3/4(日) 13:30〜16:00 場所:サロンYukta
yuktagerme
2018年2月3日読了時間: 4分
閲覧数:58回
0件のコメント
ホドロフスキー週間
先週はホドロフスキー週間だったのは私だけでしょうか? 神戸の元町映画館ではホドロフスキー最新作の『エンドレス・ポエトリー』を記念に今までの映画特集をしていて、『エル・トポ』から『リアリティのダンス』まで観ることができたのでした。
yuktagerme
2017年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
水晶透視
先日水晶透視の講座を受けてきました。 よく占い師とセットで丸い水晶置いてありますが、あれは飾りではありません。水晶を通して未来や過去など透視する道具です。
yuktagerme
2017年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
魔術魔女考察
フリーペーパーを作成するお話をいただき、魔術や魔女についての文章を考えて始めています。 興味が無い人にも分かりやすく伝えるのに難しい分野ではあるのですが、今までを見直す、これからを歩むヒントになるようにも感じていて、私自身楽しみでありつつ苦戦しもしています。
yuktagerme
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


食物は精神の器を作る
安曇野シャロムヒュッテに行ってきました。宿から真正面の景色。雄大な山と草原の中にある自然農の畑も見せてもらったり、実際の生活についてもスタッフの方々からお話を聞けてとても貴重な時間を過ごすことができました。 農作物、食べ物を作るというのは本当にすごいことで、今の成果よりも先々の収
yuktagerme
2017年8月6日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント
西洋占星術 おしらせ
西洋占星術メニューのお値段を下記へ改定しました。 120分 10,000円10分延長ごと 1000円 一方的にお伝えするだけではなく、お話を伺いながらお伝えする形式は変わらずです。ご自分の生まれた日時の星の配置は宇宙から見たあなたの設計図です。それを解読しお伝えしていく内容です。
yuktagerme
2017年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page